
約1か月前に車の後席より、約20kgのオイルヒーターを運び出す際に、よろけて左後部腰痛を発症し、鈍痛が直らず当院を受診。
2回の施術の後鈍痛はほぼ無くなりました。今後も継続的な施術により猫背を改善したいと思います。
2019/3/25 K,O
60代男性
主訴:
①1が月あまり、左腰の鈍痛が直らない、
②30数年前、追突された事故以来、首の調子が悪い、
診断:
①脊柱W型側弯、腰椎左側弯し膨隆す、
②股関節は固い、左股関節外旋、
③強度の猫背、
④脊柱は腰椎:胸椎:頸椎ともに拘縮(内部で歪み)、
施術:
初回は、股関節:骨盤:脊柱の調整、最後に首の牽引
check:
腰の鈍痛は改善した、背が高くなった(本人訴)、身体が楽になる、
2回目来院の施術:
鈍痛の原因は左股関節と診断し矯正しようとしたら腰痛が出たので中止、骨盤調整でも腰痛が出たり引っ込んだり、ようやく痛みのない状態に収めた。
坐位で腰椎5~1の左回転性亜脱臼を矯正(めっちゃかたい)、胸椎12~8を回転法で矯正、続いて交差法を施術、
患者さんから「腰椎の矯正中に痛みが消えた」と訴あり。
鈍痛は解消しすっきりされた、
次に、首の牽引を施術した(猫背)。
院長一言:
1週間前の3/17(日)南龍梁山泊連盟総会での技術指導、
御宗家の股関節と骨盤の調整の姿を思い浮かべる。
次回、左股関節を確り診断し施術の挑戦を期する。
コメントをお書きください