· 

丹田どこですか?股関節治療の高校生からの質問!

Ans.丹田は臍下三寸といわれています。

高校野球選手が気海丹田(臍下丹田)に関心があることは素晴らしいと思います。丹田を意識した呼吸を会得したなら身体の重心が下がり、日本人古来のナンバの動きが出来ます。身体能力が向上します。肝がすわり物事に動じなくなります。

坐禅は気海丹田の修行法の一つです。脊梁骨を天地を貫く如く立てること。意識をへそ下三寸(指6本)の下丹田に集中すること。数息観(呼吸の数を1から10まで数え、また、1から10まで数える、何時までも)により頭に浮かんでくる思いを手放すこと。足は結跏趺坐という両足を両太腿の上に乗せる形に組むこと。足や太ももが痛くとも、苦しみを乗り越え真っ向前進すると自分の内奥に「やり遂げようという」不思議な力(命の声)がある事に気づきます。これを護法神といいます。後に無上の歓喜を体験することになります。若し、心が一歩退けば百歩後退です。これを魔性神といいます。

慈明曰

古人刻苦光明必盛大也

南龍整体術ミロク気功整体院 河本馨