· 

腰痛の原因は?関口流柔術富田派誠武館からの知見!

Ans.腰痛は現代医学でも70%以上が原因不明であるとされています。しかし、古流整体では触診により骨の歪み、ズレが腰痛を引き起こすことが明らかです。腰が張る、だるい、と云う症状はわずかな骨のズレが周りの筋肉、靭帯を緊張させているからです。炎症を起こしている場合もあります。足の長短、股関節、骨盤を矯正して腰部の骨のズレを戻すことで腰が軽くなりますし、腰痛が消えます。腰椎5番4番のわずか1mmの回転を伴う歪みを矯正すると痛み違和感が解消します。これがどこにもない南龍に400年伝承する古流整体術です。