
H25.3.9(土)興福寺佛教文化講座を聴講した。解脱上人貞慶「愚迷発心集」を読む。1年間(12回)の最終回でした。
愚なるを以て還って知んぬ大乗の証あることを!愚迷の自覚=>発心
*******************************
これで卒業ではなく、時々に、読み返し、貞慶さんのように自己を凝視してください。
「冥の照覧」(神仏の視線)を自覚する。=神仏に見守られている意識を自覚する(深い人生観をもてる)。
水戸黄門{葵の御紋}={KAGAKU}(現代)=.>科学は欲望の充足=>歯止めが要る=哲学・宗教の働きが必要(未来への道筋)。
解脱上人貞慶さんの800年遠忌が昨年からの諸々の行事でいささかですが出来たかと思う。(貫主曰)
弥勒如来(北円堂)のご縁で興福寺とつながりました。瑜伽の会にも参加させていただいております。
南龍整体術ミロク気功整体院 河本馨 九拝
コメントをお書きください