· 

身体の右側が重い!だるい!背中も腰も脚の外側も!なぜ?

身体の右側あるいは左側、半身が重い・だるい・痛いと訴える方がご来院されます。古流柔術の診断法によりますと原因は、骨盤の水平垂直位が崩れているの一言です。矯正すればたちまち痛い・重い・だるい症状は解消します。
たとえば右側の悪い場合-->>背中から見て-->>左右の肩の高さが違う、右肩甲骨の下(背中)が手の平ほど膨隆し、左腰が右腰より後ろに膨隆しています。昨日の患者さんは右の背中から右腰、右尻、右脚の外側の大腿部から踝の上まで重だるいと訴えられました。股関節を調整し仙骨を矯正し骨盤の水平垂直位を矯正すると体のゆがみはほとんど矯正されました。大分楽になりました!。椅子に座っていただき、腰椎の5番から1番までを古流柔術の技法で矯正すると右背中の膨隆がきれいになくなりました。本当に楽になりました!。と喜んでいただきました。施術時間は60分でした。

日本古武道伝南龍整体術 ミロク氣功整体院 河本馨