
河本先生ありがとうございました。
股関節の違和感、痛みがあり、どこか良い治療院がないかと探していたところ、職場のスタッフの子に教えていただきました。
その子も腰痛が一度で良くなったと、
気になってましたが、やっと念願かない、うかがうことができました。
まず、あちこちゆがんでいる部分があることがわかりました。自分でも実感しながら施術を受ける事ができました。
動きの悪かった股関節が動きやすくなり、昨年ねんざした足のゆがみまで治していただきました。骨盤まわりが軽くなりました。ほんとうにありがとうございました。
定年されてから 学ばれたということ、私もがんばらないと と思いました。J.Y
40代女性 健康やストレッチの教室を主宰されているとか!
主訴:①右股関節の動きが悪くなり無理に開くと痛みがでる。②左足首の捻挫(去年12月不安定な台に上り配電盤ブレーカーを入れようとして台が倒れて転倒)事故から3カ月は疼痛。今は痛みは無いが動きが悪い。
診断:右足が左より外旋して2cm長い。左足首外反捻挫(珍しい症状)。左膝下腿外旋。右上前腸骨棘前。仙骨右。軽いS字脊柱側弯。背中は左側が堅い。
施術:股関節調整により足の長さは等長になり、左足首の外反捻挫を矯正する(足関節の基本型および足指の基本型の調整で筋を緩めた後施術したので痛みは無し)。膝関節の矯正。仙腸関節・骨盤の矯正後、再度、右股関節の調整をし可動域の拡大を図る。脊柱の基本型調整(腰椎・胸椎・頸椎)と右肩の肩関節調整。最後に股関節調整をして終了。
院長から一言:健康教室の主宰ならびにオイルトリートメントの店舗を経営されている方です。お互いに情報交換し社会に奉仕してゆきたいです。どうぞよろしく。
古流柔術に興味があり、南龍整体術串本気功整体院のHPを見られたとの事です。
コメントをお書きください