· 

自律神経失調症 手足の違和感 生理痛 疲れにくくなり姿勢が良くなりました

9月からお世話になり、週1回ペースで通っていますが、当初の手足先の違和感もなく、自律神経失調症の症状も改善している様に思います。

治療を受けた後の体の調子がとてもよく、疲れにくくなりました。今まで生理痛で薬を飲むこともありましたが、治療を受けてから生理痛がなくなりました。周囲から「姿勢が良くなった。」「やせた!?」という声もあり、嬉しい限りです。

不快な症状がなくなたので、今後は月1回くらいのペースで、体のメンテナンスをしていこうと思っています。

先生には、いつも丁寧に対応していただいて、とても感謝しています。ありがとうございます。

次回は、猫背で、肩こりがするという小学生の子供を治療してもらおうと思っています。つねに姿勢が悪く心配です。宜しくお願いします。

30代女性。

初診の状況

主訴:①左手がピリピリする。②左足甲ふわーとした違和感。③左肩が重たいコリで気分が悪くなる。④時々、自律神経失調症でドキドキする。

診断:骨盤の歪みからくる強度の脊柱側弯。左肩甲骨は右よりも2cm以上後方に膨隆。

施術:①左手ピリピリは股関節・腰椎・胸椎・頸椎の調整により完治す。②左足甲の違和感は、昔やった内反捻挫の後遺症があり調整の結果完治す。③肩こりは軽減する。④自律神経失調症には気功と頭蓋骨調整を施術する。

7回目の治療:(手記は7回治療の時に持参されました)

 

6回の施術で骨盤・脊柱が安定し、今回、脊柱の微妙な歪みも調整できたので、腰から背中、首まで筋が柔らかくなり、左右の肩のラインが等しくなりました。継続は力なり、素晴らしいです。

 

写真:左はBefore7回目施術前

 

写真:右はAfter 7回目施術後

 

毎月1回のメンテナンスは重要な健康法です。

 

日本古武道伝_南龍整体術ミロク気功整体院 河本馨

 

2013/10/24 旧ブログ転載