· 

施術後:無駄な力が抜け左側のカタマッてたのが楽、スッと立ってる感じ。脳がスッキリ、視界がクリアー


 ”中心の鉄扉を開かずして

 生涯を終わるるものは

 米を抱いて餓死するが如し”

  肥田春充

 ”斷命根の鐡扉を開かずして

 生涯を終わるるものは

 米を抱いて餓死するが如し”

 ミロク気功整体院 河本馨

臘八大接心「臘八示衆」、結跏趺坐して提唱に参した成果が治療の現場に現れた。

①法界定印->静中の静から動中の静に進化

②胎息->患者の僅かな身の動きがよくわかる。

二項の気づきにより、施術が柔らかになり、整体が気功と重なり合うようになった。

40代の男性。

誕生の時、腸重積を患う、以後病弱、中学生から冷え性(お腹、手、足、脚)そして手足に汗をかく、E型B型ヴィールス肝炎、癌(7年前と2年前)、抗癌剤による肝臓疾患、去年リンパ節を除去(OP9時間)などなど。エネルギーが漏れている感覚です。しんどいです。上向きで睡眠不可、うつぶせで寝る。

今までに医療機関やいろんな整体その他へ行ったけれど改善しない。当院のブログを見て骨格を矯正すればよくなるのではと思い来院。

診断:脊柱の歪みは厳しい。首筋で左が2cm高い、肩甲骨は左が約4cm高い、側弯は上から左・右・左・右・左(腰椎)・仙骨。非常に強い回転をしているが脊柱は意外に真直ぐである。腰椎は左が2~3cm膨隆している

初回施術:股関節と骨盤調整だけで、座位になった時、腰椎の膨隆が完全に消滅した。

気功治療で瀉補、補補。自律神経系を施術した。、

2回目来院時質問:「体調はどうですか?」。「腰の痛いのとか、無くなってきました、体調良く過ごせました。内臓部分が温かく感じる。手は冷たい、手汗かく。脚の冷たいのは良くなったが足首から先が冷たい、足に汗をかく。便秘が治りました」etc。

2回施術:股関節と骨盤の調整。胸椎Th5とTh4が1cm以上横ずれしているのを交差法で矯正合わせてその前後の胸椎を交差法。気功治療の後、頭蓋骨の調整(脳と脊髄は髄液に浮いている状態で守られている。その髄液の血液による浄化促進)。

check:全体的にむだな力が抜け、左側のかたまってたのが楽。スッと立ってる感じ。脳がスッキリしている。視界もクリアー。

院長の一言:姿勢が素晴らしい。肥田春充(肥田式強健術創始者・思想家・写真)の立ち姿を思い出す。私がもし女だったら「いい男!」と思い惚れるね。初回来院時とは別人である。

日本古武道伝_南龍整体術_ミロク気功整体院 河本馨