
20代男性。自律神経失調症で初来院。約2か月後6回目の来院。
「先生、最近調子が良くって、、血液検査もall正常値に戻りました」(肝機能のデータが悪かった)。
診断:男性には珍しいほど脊柱側弯が大きかった。足の長さの左右差が3cm。骨盤と脊柱が正しい位置に近づいたので脊柱から出る内臓への神経系が活発に働くようになり症状が改善したと判断する。交感神経と副交感神経のバランスが改善し、自律神経が安定した。
喘息のような酷い咳が止まらない⇒咳は出るけどひどくない。
十代から下痢が止まらない⇒かなりまし(初回で止まった)。
全身のかゆみ⇒前より楽になっているような感じ。
酷い肩こり、たまに腰痛⇒肩は楽です、腰痛はなし。
肝臓の血液検査データーの改善(悪玉コレステロールの減少、善玉コレステロールの増大)。
血脈:脈が乱れて速かったのが、ゆっくりしっかり打つように改善している(60回/分)。
院長一言:月に1回でよいので定期的な受診をお薦めします。
日本古武道伝_南龍整体術_ミロク気功整体院 河本馨
2014/11/21 旧ブログ転載
コメントをお書きください