
主訴:ストレッチで膝が充分曲がらず且つお尻と膝を結ぶ筋がつっぱる、強く曲げると膝の内側が痛い
診断:①膝の下腿外旋
②骨盤のゆがみ、腰椎のゆがみによる脊椎神経の影響
施術:股関節調整、上前腸骨棘の調整、下腿外旋の矯正、膝関節を開く、膝の回転など、仙腸関節調節、上後腸骨棘の調整、仙骨調整、腰椎調整
check:膝が楽に曲がるようになりました、足首をお尻に引きつけたとき膝の内側に痛みがあります、ツッパリ感もあります
診断:健側(右膝)と患側(左膝)を比較しながら触診、患側の脛骨内側が後方に移動していることを確認
施術:後方にずれた脛骨を前方に引き出したところ
check:膝の痛み解消。ツッパリ解消
院長の一言:下腿外旋を矯正すると回転により脛骨内側が後方に力を受けている、このわずかなズレを矯正すると、より完璧な膝痛の治療が出来ると思う
南龍整体術_ミロク気功整体院 河本馨
コメントをお書きください