
2015年12月29日仕事納め
50代女性、
主訴:
右ふくらはぎの痛みと両足のしびれで3か月ほど整体へかよったが治らないので2か月前整形外科へ、X線とMRi検査でヘルニア、腰椎L4とL5すべりと診断、ブロック注射を2週間毎に打っているが痛みが取れない
仰向けには痛みで寝られず左下にして横臥就寝、
12月18日、
初来院:
腰痛、坐骨痛、右ふくらはぎ痛、両ふとももから下肢にしびれ、
顔を左向けるとふくらはぎ痛増大、顔右向けると変化なし
触診腰椎L3:何ともない
触診L4:右ふくらはぎに痛み来ます
触診L5:ちょっと来ます
触診仙骨S:ピリピリ来ます
L3:右後方亜脱臼
L4とL5:左回転性亜脱臼
施術:
南龍整体術気功術を施術
check:
両足の痺れは解消したが右ふくらはぎ痛は取れず
院長一言:
L5:左回転性亜脱臼は矯正出来たがL5右への横ずれが固くて動かず
*これが右ふくらはぎ痛みの原因であると診断*
12月29日、
2回目来院
如何ですか?
あまり改善は認められないです
触診:
脊柱は直で左右の筋のバランスも良い
L3押えても右ふくらはぎ痛の変化なし
L4およびL5押えても右ふくらはぎ痛変化なし
仙骨S1押えても変化なし
S2押えると左足しびれ発生、右ふくらはぎ変化なし
S3押えると右ふくらはぎ痛増大
S4押えると右ふくらはぎ痛増大
尾骨C押えると変化なし
施術:
右上横臥位で気功(瀉補+補補)⇒右ふくらはぎ痛は消えた
背臥位に⇒右ふくらはぎ痛が再発生、
右上前腸骨棘を押えると棘が痛い
しかし後方へ下げながら
左上前腸骨棘を前方へ回転させると⇒右ふくらはぎ痛が軽減する
そこで、股関節「内旋上方」Page45のEを左股関節に施術
ただし、ゆりをかけると右ふくらはぎにしびれが発生する
又、強く牽引してもしびれ発生する
御宗家から聞いた話「足立師範が腰椎を押し込まれて動けなくなった時、交代で牽引した」が頭に浮かび慎重に長時間牽引を続けた、
check:
背臥位で痛みしびれともになし
座位OK
歩行OK
院長一言:ヘルニアには炎症があるかも知れず敢えて腹臥位での仙腸関節と仙骨の施術は割愛した
すぐやる 必ずやる 出来るまでやる(永守重信)
12月26日と27日来院された80歳代女性のヘルニアを治せなっかった無念さがあった、その反省に立って適格に痛みの原因を追求できた
写真は 院長の意識の操作*下丹田⇒尾骨*の理想型を示す

日本古武道伝_南龍整体術ミロク気功整体院 河本馨
コメントをお書きください