
一週間苦しみ続けた腰の痛みが本当に楽になりました。自身の体に歪みがあるとは思ってもいなかったのでびっくりすると共に先生には痛みをとっていただき感謝しています。ありがとうございました。I.Y
51才女性
主訴:
①右腰から坐骨に痛み、坐っていて立つのがいや、立っていて屈む時力が入らない、構えないと動けない。
②治療ベッドに坐っているだけで右坐骨が痛い
問診:
一週間前、歩行中右足が前方へ滑った時に腰を傷めた。
二週間前、蹴躓いて前方に膝から落ちたときは両膝を傷めたが腰は痛くなかった。
診断:
①腰椎起立筋が拘縮して固い
②腰椎は左側弯し左膨隆、W型側弯して頸椎へ
③右股関節は内旋して足趾は左より長い(触れると痛みを訴える)
施術:
①坐位にて気功施術、腰椎L4左後方亜脱臼の矯正、腰椎の拘縮が柔らかくなり、立ち坐りが多少楽になる
②背臥位で股関節調整、上前腸骨棘調整、立ち坐りが楽に
③腹臥位で仙腸関節調整、上後腸骨棘調整、仙骨調整、脊柱基本調整、
④脊柱の牽引、背中の拘縮が解放されたため腰椎L3が右にずれているのが現れた、
L3棘突起を挟んだ時左右同じ高さである、しかし、左側に圧をかけると左坐骨が痛いと訴えられたので右回転していると診断右後方亜脱臼として矯正した、
check:
感想文の如し、
一週間苦しみ続けた腰の痛みが本当に楽になりました。
院長の一言:
右股関節は調整中発音あり(本人いつもです)、歩行の不安定な原因です
右股関節並びに全身調整を今一度施術されることをお勧めします、
日本古武道伝_南龍整体術_ミロク気功整体院 河本馨
コメントをお書きください