· 

15年前からの後頭部の締め付け頭痛と首肩のこり_脊柱の歪みが原因だった_首の付根がスッと抜けました南龍整体術ミロク気功整体院

50代女性

主訴:

15年前から、首こり肩こり背中のこり、後頭部の締め付け感、頭痛、

腰は?Ans 年に1回くらい痛くなりコルセットする

膝は?Ans 問題なし

整形外科は?Ans X線診断でストレートネックと云われました

診断:

W型の脊柱側弯(L4左・TH12右・Th4左)、

C7-C1は起立筋と僧帽筋が拘縮して固く太い、

肩甲骨は左が右より約2.5cm高い、

右肩関節が南龍の五十肩検査法で水平+10度

施術:

右肩関節の調整

股関節と骨盤の矯正、脊柱の基本調整、頸椎のゆり調整

お鉢回し(頭蓋骨と環椎の調整)で頸椎の起立筋がゆるんだ、

頸椎牽引で終了

check:

初回の治療で

「首らくです」、

右肩は+50度まで上がる

肩関節の高さの差は約0.5cm

腰椎の前弯が現れ腰の起立筋が柔らかに

4日後、

2回目の施術:

症状は如何ですか?

施術の翌日が一番楽でした、

首の付根のこりは元に戻っています、

施術:

初回診えなかった歪みが筋の拘縮が減少したので現れた

C7が非常にずれている

C7棘突起はTh1棘突起約2cm右の左回転性亜脱臼

右肩と右胸部が前方に歪んで引っ張られていると診断

右肩関節調整で腕が真上にあがるまで調整

股関節と骨盤矯正、脊柱基本調整の後

坐位にて

胸椎Th10・Th9・Th4の右後方亜脱臼を矯正したところ

首が無茶苦茶しんどうなって来た!!とおっしゃいました、

直ちに背臥位にて上部胸椎と頸椎全体をゆりで調整

首が楽になったのを確認後、

坐位にて、確認して頂きOK

頸椎の牽引をして施術は終了

院長:僅かなことでも云ってください

Ans:左首の付根の何時も触るとびびっとくるところが少し、、、

触診;C7左回転性亜脱臼が僅かながら再現している

施術;回転法で施術するが、、、しわい感じで戻ってくる

背臥位で右腕を頭上にあげて右胸鎖関節と烏口突起を左右の手掌で包んで右方向に矯正した瞬間あっ。首の付根がスッと抜けました、とおっしゃいました

C7を回転法で矯正、今度は素直に動いてくれた

いい勉強をさせていただきました 感謝!

 

日本古武道伝_南龍整体術_ミロク気功整体院 河本馨