
感無量です 感謝 TAKAMI♡
50代女性
主訴:
左足の親指と人差し指の間にタコができていて痛い。
歩行時に足底が痛い外反母趾の症状。
そのため左の膝まで辛くなっている。
診断:
左足関節は内側(外反)捻挫の症状である。
患側の舟状骨は健側の右に比べて内側に飛び出している。
親指の中足骨・基節骨に歪みがある。
施術:
足関節捻挫の施術。
CHECK:
足底の痛みは無くなる、
立った感覚が変わる。
膝も楽になる。
時間があるので
股関節・骨盤調整、脊柱基本調整の後、
脊柱の牽引、
右回転は柔らかいが左回転が微妙なので
上部胸椎のゆり調整をしたところ
長年のしこりが氷解けた、
と讃嘆の声をあげられた。
院長一言:
肩甲骨の内側のこりは胸椎の回転性亜脱臼が原因である。
胸椎は肋骨で固定されているので動きにくい。
力での矯正は気分が悪くなり危険である。
南龍整体術の”ゆり技法”は安全で確実である。
日本古武道伝_南龍整体術_ミロク気功整体院 河本馨
コメントをお書きください