
初回で腰の痛みは取れコルセットをはずす事ができ楽になりました。
2回目で左のデンブにあった神経の痛み、ひきつりがほとんどなくなり少し走れるまでになりました。
誠にうれしく感深謝を致しております。
おどろきと喜びでした。 N.K
57歳男性
ベトナムで食品事業を立ち上げた経営者
腰痛、昨年初めごろから腰が痛くなり、10月から11月は介助してもらわないと独りで立ち上がれなかった。腰は少しましになったが、左臀部に神経的な激痛が走るので常に用心しながら歩いている。腰を屈めて玻行されている。
ベトナムの病院で手術を勧められた(MRIとX線写真多数持参)。手術するなら日本一の病院でと覚悟して帰国された翌日に紹介者と二人で来院。
紹介者J.Y氏は北海道で競馬馬の仕事をしていた時、南龍整体術の治療を受け、滋賀県大津市に転居されて当院へ・雅龍気功整体院 松前新悟師範の門人でながさわ氏の施術を受けておられた。
J.Y様からは相当早くに友人を診て下さいと頼まれていた。
尚、病院での診断:病名はベトナム語なので分からなかったとの事。
2018.2.19初診
主訴:
①腰椎5番あたりがピンポイントで痛い
②尻から左坐骨に引っ張られるような劇痛が走る
③玻行する
診断:
①左腸骨後方亜脱臼
②腰椎5番左回転性亜脱臼(凹棘突起が触れない)
施術:
①瀉補と補補
②股関節調整、腸骨後方矯正、骨盤調整、脊柱基本調整
check:
強い痛みは無くなる
施術:
①座位にて腰椎5番左回転性亜脱臼を矯正(L4・L3も)
check:
凄い!すごい!連発される
①腰椎は完全にok
②左坐骨への違和感若干あり
4日後を予約
2018.2.23再診
問診:
①腰は全然大丈夫です
②左坐骨痛は歩行時に微妙にあり
診断:
腸骨後方は腸骨前後反転に変化し、初回は左肩が高かった再診は右肩が高い
立位で両足つま先を左向けはOK、右向けると左臀部に痛み走った、
初回に教えた南龍整体術「四肢歩行」を10m程してもらう、
立位で右も左もOKとなり、「四肢歩行」の威力を実感して頂いた
施術:
①股関節・骨盤・脊柱の基本調整
②L5左回転性亜脱臼が残っていたので座位で回転法
③右上横臥位で天井を見るに合わせて施術して矯正完了
check:
①L5凹は無くなる(本人曰く此処は指半分ほど凹んでた)
②小走りしても左臀部の神経的痛みに来なくなる
感想文を書いていただいた(上掲)
2018.3.2電話をして症状を確認した
ありがとうございます
全く、大丈夫ですよ、
腰はOkay!
左臀部のピリピリは全く無いです
左臀部は筋肉が弱っているようなので「四肢歩き」をしています
院長の一言:
本日の電話で施術後の状態を確認したので公開しました
改めて、南龍整体術気功術の威力を噛みしめています
尚、手術はL5の前方すべり症と診断された可能性がありますが
南龍整体術気功術で手術せず症状は解決しました。
日本古武道伝_南龍整体術_ミロク気功整体院 河本馨
コメントをお書きください