重要文化財 弥勒菩薩坐像 快慶作(醍醐寺・三宝院)
弥勒菩薩(みろくぼさつ)、梵名マイトレーヤ(Skt.मैत्रेय [maitreya])、パーリ名メッテイヤ (Pali. metteyya मेत्तेय्य)は仏教の菩薩の一尊である。
また、ミロク気功整体院の「ミロク」でもある。
院長は、2014/9/3(水)奈良国立博物館 特別展へ参りました。
国宝 醍醐寺のすべて ―密教のほとけと聖教―
平成26年7月19日(土)~平成26年9月15日(月・祝)
京都中心街の東南に位置する密教寺院、醍醐寺。その歴史を伝える古文書・聖教69378点が国宝に指定されたことを記念し、平安時代から近世に至る醍醐寺の歴史と美術をたどる特別展を開催中です。
日本古武道伝_南龍整体術ミロク気功整体院 河本馨
コメントをお書きください